【完全初心者向け】ブログの始め方をわかりやすく解説|ConoHa WINGなら最短10分で開設!

「ブログを始めたいけど、何から手をつければいいかわからない…」

そんな完全初心者の方でも安心!このページでは、ブログ開設に必要な手順をゼロから丁寧にわかりやすく解説します。

レンタルサーバーは、初心者に圧倒的人気のConoHa WING(コノハウィング)を使って進めていきます。

パソコンが苦手な方でも、この記事通りに進めれば10分でブログが完成します。収益化・副業ブログにもつながる第一歩を、今すぐ踏み出してみましょう!

目次

ブログを始めるのに必要なものは?

ブログを始めるには、意外とたくさんの準備が必要…と思っていませんか?

実は今では、たった3つの準備だけでWordPressブログを始めることができます。

事前準備に必要な3つ

① パソコンとインターネット環境

まず必要なのは、パソコン(Windows/Mac)と安定したネット環境です。スマホだけでは開設や記事執筆が難しいため、基本的にはPCでの作業を想定しましょう。

② メールアドレス

サーバー契約やWordPressの登録にメールアドレスは必須です。普段使っているものでOKですが、ブログ専用のアドレスを用意しておくと管理がしやすくなります。

③ クレジットカード

ConoHa WINGのようなレンタルサーバー契約にはクレジットカードでの決済が基本です。月額数百円〜1,000円台と低コストで始められます。

ブログ開設に難しい知識は不要!

HTMLやプログラミングの知識はまったく必要ありません。この記事で紹介する手順通りに進めれば、初心者でも10分ほどでブログを立ち上げることができます。

次のパートでは、なぜConoHa WINGが初心者におすすめなのか、その5つの理由を解説していきます。

ConoHa WINGがおすすめな理由【初心者に最適】

国内には多くのレンタルサーバーがありますが、これからブログを始める初心者にとっては「ConoHa WING」が最もおすすめです。

その理由を、初心者目線でわかりやすく5つにまとめました。

① WordPress開設が10分で完了

ConoHa WINGには「WordPressかんたんセットアップ」という初心者向け機能があります。面倒なドメイン取得・SSL設定・WordPressインストールがたった数クリックで完了します。

② 管理画面がシンプルで使いやすい

他社サーバーにありがちな難解な用語や複雑な構成がなく、初心者でも直感的に操作可能です。初めてでも迷わず扱えるのが魅力です。

③ 表示速度が国内最速クラス

ConoHa WINGサイト表示が非常に高速。読者の離脱を防ぎ、SEO(検索順位)でも有利に働きます。ブログ運営において「速さ」は武器です。

④ 自動バックアップ機能付き

毎日自動でバックアップを取ってくれるため、万が一トラブルがあっても安心。しかも復元も無料で、初心者でもすぐに対処できます。

⑤ コスパが高い料金プラン

最安プランでも月額880円〜で使え、初期費用も0円。性能・安定性・使いやすさを考えると、非常にコスパの高いサーバーです。

これからブログを始めるなら、「わかりやすい」「速い」「安心」の三拍子がそろったConoHa WINGがベストな選択です。

次のパートでは、実際にWordPressブログを開設する手順を、画像付きで詳しく解説します。

WordPressブログの開設手順を画像付きで解説

それでは、実際にConoHa WINGを使ってWordPressブログを開設していきましょう。

ここでは、「ConoHa WINGのWINGパック(ベーシックプラン)」を選んで進める方法を、ステップ形式で解説します。

STEP1:ConoHa WINGにアクセス

▶ ConoHa WINGの公式サイトにアクセスし、「今すぐお申し込み」ボタンをクリックします。

STEP2:初めての方は「新規登録」

メールアドレスとパスワードを入力して、アカウントを作成します。

STEP3:料金プランの選択

  • プランは「WINGパック」
  • 契約期間は12ヶ月〜24ヶ月がお得(初期コストを抑えたいなら3ヶ月〜も可)
  • プランは「ベーシック」でOK

STEP4:WordPressかんたんセットアップを選ぶ

「サイト作成」→「WordPressかんたんセットアップ」を選択します。

  • 作成サイト名:自由に決めてOK
  • ユーザー名/パスワード:WordPressにログインする際に使用

STEP5:独自ドメインを取得

任意のドメイン名(例:myblog.com)を入力して、取得できるか確認。空いていればそのまま取得可能です。

STEP6:支払い情報を入力して完了!

クレジットカード情報を入力し、支払いを完了すればブログ開設完了!

数分以内にWordPressの管理画面URLが発行され、ログインすればすぐにブログを書き始められます。

続いては、開設したばかりのWordPressでまず最初にやっておきたい初期設定について解説します。

ブログ開設後にやるべき初期設定5つ

WordPressブログが開設できたら、いよいよ記事を書き始めたいところですが、その前にやっておくべき初期設定が5つあります。

この設定をしておくことで、SEO対策・操作性・読者の見やすさが大きく向上します。

① パーマリンク設定を変更

パーマリンクとは、記事のURLのこと。初期設定では「?p=123」など分かりにくいURLになっています。

  • 管理画面 → 設定 → パーマリンク
  • 「投稿名」にチェックを入れて保存

これで記事URLが「yourdomain.com/sample-post」のような、SEOにも優しい構造になります。

② テーマ(デザインテンプレート)の設定

WordPressにはデザインの雛形「テーマ」があります。まずは無料の人気テーマ「Cocoon」などがおすすめです。

  • 管理画面 → 外観 → テーマ → 新規追加
  • 「Cocoon」などをインストールして有効化

よりおしゃれで収益化に強いテーマを使いたい方は、有料テーマ(例:SWELL、JIN、SANGOなど)も検討しましょう。

③ 必要なプラグインを導入

プラグインとは、WordPressの機能を拡張する追加パーツのようなもの。

最低限入れておきたいプラグインは以下のとおりーー

  • SEO SIMPLE PACK:SEOの基本設定ができる
  • XML Sitemaps:検索エンジン向けのサイトマップを自動生成
  • WP Multibyte Patch:日本語サイトの不具合を防止

プラグインは入れすぎると動作が重くなるため、必要最低限でOKです。

④ サイトの基本情報を整える

  • 管理画面 → 設定 → 一般
  • サイトのタイトル、キャッチフレーズ、タイムゾーンを設定

ここで設定した情報は、検索結果やブラウザのタブにも表示されるため、サイトの第一印象にも影響します。

⑤ お問い合わせページ&プライバシーポリシーの作成

Google AdSenseやアフィリエイトに申し込むためにも、運営者情報やお問い合わせページは必須です。

  • プラグイン「Contact Form 7」などでお問い合わせフォームを設置
  • 固定ページで「プライバシーポリシー」「運営者情報」を作成

これらのページは、サイトの信頼性を高める重要な要素です。

ここまで終われば、ブログとしての土台は完成です。 次のパートでは、収益化を目指すために必要な「ブログの書き方・稼ぐステップ」をご紹介します。

副業・収益化を目指す人の次のステップ

ブログを開設したら、いよいよ「記事を書いて稼ぐ」ステージに進みます。とはいえ、ただ日記を書くような記事では収益は発生しません。

ここでは、ブログを使って副収入を得るための基本ステップを紹介します。

① 読者の悩みを解決する記事を書く

ブログで収益を得るためには、「検索してたどり着いた人の悩みを解決する」記事を書くことが基本です。

たとえばーー

  • 「節約 食費 減らす」で検索する人 → 節約レシピを知りたい
  • 「転職 40代 未経験」で検索する人 → 成功事例や求人情報を求めている

こうした「検索意図」を読み取り、読者の悩みや疑問に応える内容を書いていきましょう。

② キーワードを決めてから書く

なんとなく書き始めるのではなく、狙うキーワードを決めてから構成を考えるのがポイント。

  • キーワード例:「ブログ 始め方」「副業 初心者」「節約 主婦」など
  • キーワードは見出し・本文にも適度に含める

SEO(検索エンジン対策)を意識することで、検索流入によるアクセスと収益化のチャンスが増えます。

③ アフィリエイトに登録する

ブログで収益を得るためには、アフィリエイトサービス(ASP)への登録が必要です。

おすすめのASP

  • A8.net:業界最大手。初心者歓迎
  • もしもアフィリエイト:Amazon・楽天と連携しやすい
  • afb:美容・健康系に強い

商品紹介リンクを記事内に貼り、読者が申込・購入すると報酬が発生します。

④ 記事を積み重ねる

ブログはストック型の副業。1記事で一気に稼ぐのではなく、コツコツ記事を積み上げていくことで、資産のように収益が発生するようになります。

  • 最初の10〜30記事は基礎づくり
  • 徐々にアクセスが安定し、収益化へ

焦らず、地道に育てていく気持ちが大切です。

それでは最後に、ブログ開設までの流れをまとめて振り返りましょう。

まとめ|まずは1記事書いて、ブログ生活をスタート!

今回は、完全初心者の方でもブログをスムーズに始められるように、ConoHa WINGを使った開設手順と初期設定・収益化の流れをご紹介しました。

ブログ開設に必要なものはーー

  • パソコンとネット環境
  • メールアドレス
  • クレジットカード

だけ。あとは、この記事の通りに進めていけば10分ほどであなたのブログが完成します。

ブログはスキルゼロでも始められ、継続すれば確実に成果が見えてくるストック型の副業です。

迷っているなら、まずは1記事書いてみましょう。
そこから、あなたの「発信力」と「副収入」を育てていくことができます。

ConoHa WINGでブログを始める(10分で開設)

さあ、今日からあなたも「自分メディア」を育てる第一歩を踏み出してみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次